今回の名物探訪は「焼き菓子」に決定!
「焼き菓子」を
試食してナンバーワンを投票しよう!
第21回(和菓子)、第22回(コロッケ)、第23回(クロワッサン)に引き続き第24回名物探訪吹田味自慢コンテストは「焼き菓子(フィナンシェ、マドレーヌ)」がテーマです。申込、あるいは推薦されたお店の焼き菓子を試食していただき、気に入った1つに投票していただきます。
場所はメイシアター1F、第二練習室、時間は下記のスケジュールの通りです。
|
 |
参加店舗
- クラージェ 佐井寺3-21-32
- パティスリー ナツロウ 桃山台5-2-1
- サントレーノ 昭和町13-16
- らふれーず 垂水町1-2-11
- フォンテーヌ ヤマダ 上山手町13-31
試食スケジュール 当日第二練習室前にて整理券が配られます
|
5月12日(土) |
9:30 |
整理券配布 |
10:30 |
1組目 40名試食 |
10:50 |
2組目 40名試食 |
11:10 |
3組目 40名試食 |
11:30 |
4組目 40名試食 |
11:50〜13:00 |
休憩 |
13:00 |
5組目 40名試食 |
13:20 |
6組目 40名試食 |
13:40 |
7組目 40名試食 |
14:10 |
8組目 40名試食 |
14:30 |
9組目 40名試食 |
14:50 |
10組目 40名試食 |
15:10 |
終了 |
|
|
5月13日(日) |
9:30 |
整理券配布 |
10:30 |
1組目 40名試食 |
10:50 |
2組目 40名試食 |
11:10 |
3組目 40名試食 |
11:30 |
4組目 40名試食 |
11:50〜12:00 |
休憩 |
12:00 |
5組目 40名試食 |
12:20 |
6組目 40名試食 |
12:40 |
7組目 40名試食 |
13:10 |
8組目 40名試食 |
13:30 |
終了 |
14:40 |
投票結果発表
|
|
※結果発表は特設ミニステージで行います。
フィナンシェ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フィナンシェ(フリアン、仏: financier,friand )はバターケーキや 焼き菓子の一種。フランス語の発音としては"フィナンシェ"というよりも"フィナンシエ"と最後の "er" をはっきりさせた方が正しい。これは、フランス語では "ceir" は1音節はなく、 "ci" と "er" の2音節であり、またフランス語において音節は一音一音正確に発音されるためである。
フィナンシェは金融家の意味で、菓子の形が金塊に似ているところからこの名前がついた。プードルダマンド "poudre d'amande" (アーモンドパウダー "almond powder" )を主にし、卵白、バター、砂糖を混ぜて型に入れて焼いた菓子。焦がしバターとアーモンドの風味が特徴。
抹茶やチョコを使用したものや、丸い形をしたものなど様々なバリエーションもある。
マドレーヌ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マドレーヌ(仏:madeleine)は、焼き菓子のひとつ。
無塩バター、バターと同量の小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダー、好みにより香料(バニラエッセンスなど)やブランデーを入れて良く混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げる。貝殻型の型の上に油紙を敷いた上に、生地を載せて焼くことが多い。
|