第38回吹田産業フェア 音楽・ダンスイベント2023 inメイシアター ~あこがれの大ホールで最高パフォーマンスを!~ 出演者大募集!

-出演者募集にあたって-

今年で38回を迎える「吹田産業フェア」は、地元企業と市民を繋ぐ架け橋として、毎年さまざまのイベントをメイシアターや市役所駐車場で開催してまいりました。長らく続いたコロナ感染症対策で、たくさんのイベントが中止や規模縮小になる中、市内の学校や団体で努力されてこられたことを皆さんにみてもらえる場所が失われてきました。

そこで、吹田産業フェアでは、みなさんの努力を発揮いただく場所(メイシアター大ホール)を用意させていただくことになりました。当日、来場されているたくさんの観客を前に、日ごろの成果をパフォーマンスしてみませんか?

約1,300人収容できる大ホールでのパフォーマンスは、きっと一生に残る素晴らしい経験になると思いますので、皆様のお申込みをお待ちしております。

1.開催日時

令和5年6月4日(日)10:00~15:30(予定)

2.会場

メイシアター 大ホール

3.募集対象及び形態

吹田市内(代表者も含む)で音楽やダンス(踊り)を中心に活動されているグループ。

※ グループ…学校・企業・団体など
※ 参加者…幼児・小学生・中高生「保護者または引率者要」~一般成人※出演形態…大ホールのステージで演技が可能なパフォーマンスに限ります。

4.参加費

1人につき1,000円
(例)1チーム4人の場合 ⇒ 1,000円×4人=合計4,000円

※ 当日は、みなさんのパフォーマンスをプロカメラマンが撮影致します。後日、撮影された動画を編集し、出演記念としてみなさんにお渡しいたします。
(ダウンロード用のURLを申込時のメールアドレスにメールしますので、出演者の皆さんで共有してください)

5.応募条件

(1)メイシアターの大ホールで思う存分パフォーマンスがしたいと思う方
(2)プロ・アマ、年齢は問いません。

※ 高校生以下の出演者は、保護者の同意が必須になります。
※ 出演者全員が高校生以下の場合、成人の引率者(保護者可)が必須になります。

☆ ジャンルは問いません。
☆ 持ち込み音源は CD(WAVファイル形式限定)のみとさせていただきます。

パフォーマンスにあたっては、第三者の権利(著作権、商標権、肖像権など)を侵害することのないよう十分ご注意ください。許諾等が必要なケースにおいては、必ず各出演者の責任においてあらかじめ申請・許可を得るようにしてください。

6.応募方法

【募集開始】4月1日(土)より(メールのみの受付になります)
【締切】4月30日(日)18:00(時間厳守)

下記の「参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入して、「チーム写真のデータ」を添付の上、吹田産業フェア事務局のメールアドレスまでお申込みください。

7.お問合せ・お申込み

吹田産業フェア事務局
メールアドレス : hiramatsu@suitacci.or.jp
TEL : 06-6330-8001

※ お申込みに際しては、必ず「募集要項」をご確認いただきますようお願い致します。

第38回吹田産業フェア ミニステージ参加者募集

第38回吹田産業フェアミニステージの参加者を募集いたします。

楽しい催しで吹田産業フェアを盛り上げる『特設ミニステージ』に参加しませんか!
今年で38回を迎える本フェアは、毎回多くの来場者でにぎわっています。
特設ミニステージはメイシアター前、フードコートなどがある、いずみの園公園内に設置されます。

募集要領

日時 2023年6月3日(土) 10:30~16:00
   2023年6月4日(日) 10:00~16:00

場所 メイシアター前 いずみの園公園(予定)

内容 音楽、クイズ、その他などを募集致します。ご不明な点や詳細な内容については別途ご相談させていただきます。

申込資格 吹田市内在住の事業所または団体(吹田商工会議所会員でメンバーの中に社員
がいること)
※ 出演者の所在地は問いません。

出演時間 25分(セッティング込み)

参加費用 無料(ステージで使用する備品等はご用意下さい。)

ステージ備品 ギターアンプ2台・ベースアンプ1台・ドラムセットは準備させて頂きます。

使用可能音源 CD(カセットテープ不可)

ステージ寸法 横幅約5,400mm × 奥行約3,600mm(屋根付き)

申込方法 下記の申込書にご記入のうえ、吹田産業フェア事務局へFAXして下さい。

申込期限 令和5年4月27日(木)

お問合せ 吹田産業フェア事務局(吹田商工会議所 内)担当者 平松

第38回吹田産業フェア開催 出展者募集のご案内

吹田市内で活動される事業所の皆様と吹田市民の方々とのふれあいの場として、第38回吹田産業フェアを開催致します。

吹田市内で開催される産業イベント事業として定着し、2日間で延べ約5万人(通常開催
時)の来場者でにぎわう吹田産業フェアに出展しませんか?
自社商品・サービスのPRの場、お客様の生の声を聞く場としてぜひご活用下さい。

◆開催日時:2023年6月3日(土)・4日(日)  午前10時~午後4時

◆開催場所:吹田市文化会館(メイシアター)、いずみの園公園

※ 出展場所の指定はできません。当実行委員会が協議・決定し、連絡致します。
屋外会場は「いずみの園公園」のみとなる為、出展数に限りがあり、「原則1社1小間」となります。

第38回吹田産業フェア出展申込書ダウンロード

募集内容

※ 下記の「開催場所」・「小間サイズ」は変更の可能性が場合がございます。

① 商品の展示・事業のPR等の出展

出展費用:55,000 円(協賛金として1小間当たり(2日間))
※ 1日のみの出展はご遠慮ください。
※ 初回出展(メイシアター会場のみ)の場合、1小間当たり27,500 円となります。

出展場所:吹田市文化会館(メイシアター)、いずみの園公園
小間サイズ:屋内展示ブース … 幅2,000mm × 奥行き1,000mm
      屋外展示ブース … 幅3,600mm × 奥行き2,700mm(屋外テント)※ 原則団体の出展に限る

② 商品等の販売の出展

出展費用:55,000 円(協賛金として1小間当たり(2日間))
※ 1日のみの出展はご遠慮ください。
※ 初回出展(メイシアター会場のみ)の場合、1小間当たり27,500 円となります。

出展場所:吹田市文化会館(メイシアター)、いずみの園公園
小間サイズ:屋内販売ブース … 幅2,000mm × 奥行き1,000mm、高さ750mm の販売台
      屋外販売ブース … 幅3,600mm × 奥行き2,700mm(屋外テント)※ 原則団体の出展に限る

③ フードコート(飲食ブース)の出展

出展費用: 55,000 円(協賛金として1小間当たり(2日間))
※ 団体除く
※ 1日のみの出展はご遠慮ください。

出展場所:いずみの園公園、他
小間サイズ:飲食ブース … 幅3,600mm × 奥行き2,700m(屋外テント)

<注意事項>
・食品類を調理し提供・販売等する場合、「露店営業許可証」が必要となります。
・火器を使用される場合は「消火器」をご持参いただく必要があります(消防署の検査有り)。
・プロパンガスについては、有料貸出(費用は下記記載)となります(出展者の持ち込み不可)。
・事前に当日の従業者名簿をご提出いただきます。
・別途廃棄物処理料金(3,000 円)を申し受けます。

<追加備品>
電気供給については別途料金を頂戴いたします。
・電気供給:2口コンセント1~2,000wまで5,000 円。以後2,000wごとに5,000 円追加。
・長机1本:1,100 円
・パイプ椅子1脚:400 円
・スポットライト:1,600 円
・プロパンガス5kg:5,500 円 / 8kg:7,500 円 / 10kg:9,000 円

※ 上記金額は税込み金額です。(当推進協議会は消費税インボイス非対応の団体です)
※ 物価変動等の状況により、上記の価格は上昇することがございます。

<感染拡大に伴う開催について>

行政等からの中止要請や緊急事態宣言等が発令された場合は、開催を中止・延期することがございます。

<感染防止対策の実施について>

国及び大阪府のイベント開催における感染拡大予防ガイドラインに沿った開催といたします。そのため、出展にあたっては、その遵守をお願いいたします。

主 催:吹田産業フェア推進協議会
企画・運営:吹田産業フェア実行委員会
応募締切:2023年2月3日(金)
お問合せ:吹田商工会議所内 吹田産業フェア事務局 平松
TEL:(06)6330-8001 FAX:(06)6330-3350
MAIL:hiramatsu@suitacci.or.jp

ご不明な点がございましたら吹田産業フェア事務局
(TEL 06-6330-8001)までご連絡ください。