第29回 吹田産業フェアに出展される方は、下記の要項で出展者交流会が開催されますので是非ご参加下さい。
日時:2012年5月12日(土)17:00から
場所:メイシアター(3F) レセプションホール

吹田市の企業・団体のブース、楽しいミニステージなどイベント盛りだくさん!
第29回 吹田産業フェアに出展される方は、下記の要項で出展者交流会が開催されますので是非ご参加下さい。
日時:2012年5月12日(土)17:00から
場所:メイシアター(3F) レセプションホール
吹田商工会議所青年部が主催するイベント「被災地支援物産展」が、第29回吹田産業フェアと同時期に開催されます。
日時:2012年5月12日(土)、5月13日(日)いづれも 10:00~16:00
場所:吹田商工会議所 3F会議室 (メイシアターの西隣のビル)
| 地域 | 商品名 | 会社名 | 所属 |
| 福島 | 会津印 生貯造酒 180ml | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG |
| 純米大吟醸酒 720ml | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG | |
| 荒城の月 720ml | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG | |
| 純米吟醸酒 720ml | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG | |
| 大吟醸酒 720ml | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG | |
| 吟醸酒 720ml (カートンサービス) | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG | |
| 米焼酎25度會天 720ml | 花春酒造株式会社 | 会津若松YEG | |
| たまごケーキ | 須賀川YEG | ||
| きゅうり麺 | 須賀川YEG | ||
| カレー麺 | 須賀川YEG | ||
| 喜多方ラーメン4食(醤油2、みそ2) | 五十嵐製麺 | 福島YEG | |
| 磐梯豆 黒糖 | まめや | 福島YEG | |
| 豆deずんだ | みよし堂 | 福島YEG | |
| 福島桃のプリン2個 | 国見製菓 | 福島YEG | |
| 会津ごまみそせん15ケ入 | 荒木製菓 | 福島YEG | |
| 宮城 | 一の蔵 特別純米 辛口 300ml | 仙台YEG | |
| 浦霞 蔵の華芳醇辛口純米 720ml | 仙台YEG | ||
| 浦霞 辛口 300ml | 仙台YEG | ||
| 天賞 辛口本醸造 独眼流正宗 720ml | 仙台YEG | ||
| 白石名産うどん | はたけなか製麺株式会社 | 仙台YEG | |
| ぱぱ好み(大袋8入) | 株式会社松倉 | 仙台YEG | |
| BOX たれで食べる白石温麺(ごまだれ付) | 株式会社きちみ製麺 | 仙台YEG | |
| スープで食べる白石中華温麺(しょうゆ味) | 株式会社きちみ製麺 | 仙台YEG | |
| 牛たん味付(しお味) | 五光食品 | 仙台YEG | |
| かつおぶし「希望」 80g | 株式会社丸平かつおぶし | 石巻YEG | |
| 牡蠣味噌 | 株式会社末永海産 | 石巻YEG | |
| 三陸産 塩蔵わかめ150g | 株式会社末永海産 | 石巻YEG | |
| さんまこぶ巻 | 有限会社マルキチ阿部商店 | 石巻YEG | |
| 石巻せいろむし焼きそば3玉(冷蔵) | 有限会社島金商店 | 石巻YEG | |
| 笹かまぼこ5枚(冷蔵) | 有限会社粟野かまぼこ | 石巻YEG | |
| 岩手 | あさ開 純米大辛口 水神 300ml | 仙台YEG | |
| 南部美人 生貯蔵酒 300ml | 仙台YEG | ||
| きりぼしだいこん | 陸前高田YEG | ||
| カットわかめ | 陸前高田YEG | ||
| おつまみ板昆布 | 陸前高田YEG | ||
| 岩手産リアスわかめ200g | 有限会社リアス海藻店 | 釜石YEG | |
| 青森 | スタミナゲンたれ | 青森YEG | |
| 下北産イカ塩辛(冷凍) | 青森YEG | ||
| ねぶた漬け(冷蔵) | 青森YEG | ||
| よしやすキムチ(冷蔵) | 青森YEG | ||
| マガモハンバーグ(冷凍) | 青森YEG | ||
| マガモタタキ(冷凍) | 青森YEG | ||
| 鴨ドレッシング 胡麻 | 青森YEG | ||
| 鴨ドレッシング 青りんご | 青森YEG | ||
| 鴨ドレッシング コーン | 青森YEG | ||
| 白神山地のお水 | 青森YEG | ||
| 秋田 | 卵 | 秋田YEG | |
| 比内地鶏のスープ 3コ | 秋田YEG | ||
| 秋田杉の箸 | 秋田YEG | ||
| 雪月花 純米大吟醸 180ml | 湯沢YEG | ||
| 和歌山 | お徳用南高梅 はちみつ 650g | 新宮YEG | |
| お徳用南高梅 しそ梅 650g | 新宮YEG | ||
| 干物セット | 新宮YEG | ||
| 本醸造酒 熊野川 180ml | 新宮YEG | ||
| 熊野山里梅酒 備長炭のしらべ | 新宮YEG | ||
| 純米酒 熊野紀行 720ml | 新宮YEG |
| 10:30 | Voice of Live ゴスペル☆ミニコンサート |
| サカエ警備保障 | |
| 11:00 | 歌で届けよう被災地へ |
| 吹田の風プロジェクト | |
| 11:30 | 楽しいマジックショー |
| 吹田マジック連盟 | |
| 12:00 | 休憩 |
| 12:30 | バンド演奏&ダンス |
| キャットミュージックカレッジ専門学校 高等部 | |
| 13:30 | ハンニバル・マグダス |
| サンデーマグ | |
| 14:00 | 歌舞バラエティー |
| エコ・サーチ事務所 | |
| 15:00 | エレクトーンマラソンコンサート |
| 井村楽器 | |
| 16:00 | 終了 |
| 10:00 | やすらぎ系シンガー 大野勇太コンサート |
| 設計事務所 GA-PLAN | |
| 10:30 | バンド演奏&ダンス |
| 北千里高校軽音楽部・ダンス部 | |
| 11:30 | ゴスペルLIVE |
| Angel crea | |
| 12:00 | 休憩 |
| 13:00 | バンド演奏 |
| めく&やじおーず | |
| 13:30 | “懐かしのメロディー”美空ひばり大会 |
| カラオケ喫茶オーシャン | |
| 14:00 | 楽しいマジックショー |
| 吹田マジック連盟 | |
| 14:30 | ジャズポップライブ吉田昌代コンサート |
| (株)ミルフィーユ | |
| 15:00 | ダンス&ボーカルユニット よねだおさむ&スマイリング ミニコンサート |
| (株)メディアバルーン | |
| 15:30 | 和太鼓 |
| 森沢電気 | |
| 16:00 | 終了 |
※現在調整中ですので順番など変更される場合があります。
ウタのタネ in 吹田産業フェアゴスペル音楽祭に出演していただくゲストが決定いたしました。
ゲストは歌手の「原田真二」さんです!
最近では松田聖子さんのサウンドプロデュースを手掛けたり、スピッツが楽曲をカヴァーしたりとご活躍です。
一緒にワークショップへ参加してステージ上で一緒に歌いましょう。
タイトル:ゴスペル聖歌隊メンバー募集「気軽にゴスペルを楽しみませんか」
とき:5月13日(日) 午後1時00分~
ところ:メイシアター大ホール
参加資格:小学生以上の方で練習に2回以上参加できる方(但し、小学生の場合は父兄同伴) ※経験は聞いません。
定員:120名(先着順) 参加費用:1人2,500円
練習日時:
4月14日(土)13:00~17:00 千里丘市民センター多目的ホール
4月21日(土)13:00~17:00 千里丘市民センター多目的ホール
4月28日(土)13:00~17:00 千里丘市民センター多目的ホール
5月12日(土)メイシアター大ホール
歌唱指導:寺尾 仁志 氏
申込方法:3月30日(金)までに、以下の産業フェア事務局までTELにて。
問合せ先:吹田産業フェア実行委員 生田 謙一郎 TEL.090-1898-9973
事務局制作室(アンディフロイデ内) TEL.06-6369-7083
会場について
・会場は吹田市文化会館メイシアターいずみの園公圏内です。
・会場内で使用する飲料水は、各店でご準備下さい。
・会場内で起った盗難、金銭のやり取りや売買に関すること、商品、設営器具の損傷など いかなるトラブルについて主催者側での責任は一切負いません。
・当日、各ブース内で出たごみは、必ず各自でお持ち帰り下さい。(来た時よりも美しく)ご協力の程よろしくお願いします。
電気の使用について
・会場内で使用する電気量は、事前に出店申込票にご記入の上、お申し出下さい。
ブース設営について
・設営は当日7時30分からの搬入とし、10時からイベントが開始できるようご準備下さい。
・テント(1800mm×3600mm 4面横幕付き)、椅子、テーブル(450mm×1500mm)は主催者でご用意いたしますので、予め必要数をお申し出下さい。
・釣銭は、各ブースでご準備いただくとともに、現金の管理には十分お気をつけ下さい。
・調理器具等は、各ブースでご準備願います。また、器具類のレンタルを希望される方は、 吹田産業フェアフードコートの出店者である旨をお伝えいただき、下記ダスキンレント オール北大阪イベントセンターへ直接お申込下さい。 内容によっては、揃わない揚合もございますので、ご了意願います。 <ダスキンレントオール北大阪イベントセンター> Tel.06-6836-6033 Fax.06-6831-7325
販売について
・安全や品質の保証できないもの、賞昧、消費期限切れのものは出店不可です。その他、主催者側が不適当と判断した揚合は、その商品の販売をお断りすることがあります。
・店名板はご用意しておりますが、メニューと価格の表示につきましては、各出店者様でご用意下さい。
吹田保健所の注意事項
・販売いただく食べ物は予め保健所に届ける必要があり、事務局でまとめて行いますが、事業所様と保健所との見解の相違がある場合は、調整を個別にお願いすることがあります。
保健所の指導に沿った内容でのご出店をお願いいたします。PRチラシへの掲載をする関係で、3月26日(月)までにメニューを確定ください。それ以降の追加変更につきましては、チラシに反映されませんので、ご留意ください。
・食中毒などが発生した揚合、主催側は責任を一切負いませんので、管理を徹底して下さい。万一の場合に備え、検食を実施いたします。当日の朝、2日間とも、係りの者が、1食分の食材(調理前のもの)を回収させていただき、冷蔵庫で保管いたしますので、ご用意ください。
・包装されたケーキ、クッキー、焼き菓子、佃煮、漬物、味噌、ジャムなどの食品には、 製造者、電話番号、賞味期限、材料内容などを個々に明記して下さい。
・プロパンガスや力セットコンロをご使用の際は、安全面、管理に充分ご注意下さい。
搬入 駐車場について
・資材搬入用車両について、1ブースに付き1台分の駐車スペースを用意します。但し、 イベント開催中、会場内への車両の乗り入れはできません。(出店用車両を除く)
・出店用車両を除く複数台の車両で搬入される揚合は、周辺の有料パーキングをご利用 下さい。
・2日間共、朝7時30分より9時までメイシアターの駐車場(北側入口)を搬入用として 開放いたします。搬入後は、別途用意いたします駐車場へご移動下さい。
・搬入用駐車スペースは午前9時から一般の自転車駐輪場となりますので、別途ご案内 いたします駐車場へ移動をお願いいたします。
・搬入車両は1出店者様1台にてお願いいたします。複数台で搬入される場合は、お申し 出下さい。
・前日の5月11日(金)に搬入される場合は 午後4時以降(テントの設営が完了してから)メイシアターの駐車場をご利用下さい。路上駐車はご遠慮下さい。この場合の駐車場入口はメイシアターの南側になります。
・搬入用駐車場証及び1日駐車場証(及び1日駐車場の地図)を別途郵送させていただきます。
・当日の連絡先 事務局 まで
Mobile:090-8825-9190(本田)
南側入口(前日用搬入口)
リユース食器申込書 pdfファイル
追記
前日金曜日は16:00以降搬入可能です。車の証明書特に用意しておりません。
4/20(金)がリユース食器申込期限となっております。